本日の星空観察ツアー(8/27)
- 古谷 亘
- 2018年8月28日
- 読了時間: 1分
今晩は女性二人組のご参加でした。
ツアー中、話題になったのは、はくちょう座のアルビレオという3等星の恒星。
肉眼で見ると、アルビレオはひとつの星に見えますが、望遠鏡で覗くと二つの星が並んで見えます。しかも片方は黄色、もう片方は青色と色がはっきり異なります。
その美しさのため「北天の宝石」とも呼ばれ、宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」ではサファイアとトパーズになぞらえています。

Wikipediaより
長年、この二つの星は、見かけ上ただ並んで見えているだけ(二重星)なのか、お互いの重力が影響し合っている(二連星)なのかわかっていませんでした。
しかし、最新の研究では、どうやらアルビレオは二重星だったと結論がでました。
個人的にはサファイア&トパーズのように二連星であって欲しかったです(>_<)
↓詳しくはこちら
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10121_albireo
<観察リスト>
肉眼:金星、おとめ座(スピカ)、うしかい座(アルクトゥルス)、夏の大三角形、いるか座、や座、さそり座
望遠鏡:木星、散開星団(M6)、アルビレオ、火星、土星、月
Comments