top of page
070-4364-3271
トップ
はじめまして
ツアーメニュー
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
フルアース
星空関係
天上山
島の生活
島の自然
その他
アホウドリ
検索
古谷 亘
2019年1月3日
読了時間: 1分
正月の風物詩「乗り初め」
神津島の正月の風物詩「乗り初め」に参加してきました。 乗り初めとは、毎年1月2日に漁師の方が豊漁と安全を祈って行うもので、係留している船の帆先からお菓子やみかん、おひねりを撒きます。 お菓子などは撒き餌、そこに群がる人々を魚の大群に例え、漁師さんは竿で釣る真似事をします。...
古谷 亘
2018年9月22日
読了時間: 1分
神津島の屋号文化
神津島は歴史が長いため、同じ苗字のお宅が集中しています。 清水さん、鈴木さん、石田さん、梅田さん、桜井さん、松江さんなどなど、、、 ですので、苗字で呼んでも通じないため、みなさん「屋号」で呼び合っています。 「屋号」はその家の代々続く独自の呼び名。...
古谷 亘
2018年6月3日
読了時間: 1分
初タッカ釣り
今日はプライベートで島民の案内のもと、タッカ釣りへ行ってきました。 タッカとは島での呼び名で、正式名はショウジンガ二。 神津島の子供たちは幼いころから、竹竿などで仕掛けを作り、カニ釣りで遊ぶそうです。 ダシがとっても美味しいので、今回はみそ汁にしてみました(^^)...
bottom of page